2018 11 Sep 後方羊蹄山 羊蹄山(ようていざん)は、北海道後志地方南部(胆振国北西部)にある、標高1,898mの成層火山である。後方羊蹄山(しりべしやま)として、日本百名山に選定されている。 羊蹄山は円錐形の成層火山で、2003年(平成15年)に気象庁により活火山に指定された。山頂には直径700m、深さ200mの火口(父釜)があり、西北西斜面にも側火口(母釜、子釜)を持つ。支笏洞爺国立公園に属し、山頂は倶知安町・喜茂別町・京極町・真狩村・ニセコ町の境をなしている。 一等三角点(点名「真狩岳」)の旧山頂が1,892.7m、三等三角点(点名「雲泉」)の北山が1,843.7mである。 www.momonayama.net後方羊蹄山 登山 基本データ 日本百名山https://www.momonayama.net/hundred_mt_individually_data/basic_data/basic_data-009.html日本百名山「後方羊蹄山(しりべしやま)」登山に関する基本データです Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it Copyright © 日本百名山頂上 All Rights Reserved.